昨日のグータンヌーボ
2008.10.30.Thu.21:53
こんばんは、そらです。
昨日までお腹と喉が痛くてしんどかったのですが、今日はグッと良くなりました
明日頑張って仕事に行けば3連休。
月末で残業は決定ですが頑張りたいと思います
さて話は昨日のグータンヌーボへ。
ソン・ヘギョC、めちゃくちゃ可愛くて綺麗でしたねぇ
肌の色は白いし、つるっつるっ
(優香ちゃんとユミンCこと優子さんもカワイイんですが
今回は2人が引き立て役にしか見えなかった
)
昨日は三清洞にあるカフェと韓定食のお店でのトークでしたが、
どっちのお店も雰囲気が良さそうでしたね。
今度、韓国へ行った時探してみよう~と
ガールズトークの方も結構盛り上がっていましたね
しかし「恋人に言われたショックな一言」
この時、へギョCの言っていた初恋の相手ってやっぱビョン様ですかね
う・・・ん、多分・・・・そうだよね

この韓国版ガールズトーク、またやって欲しいですねぇ~
出来れば時間拡大して
今度は江角さんに加わってもらって30、40代の女優さんのガールズトークが見てみたいなぁ
「ぶちゃっけ本音トーク」が聞けそうじゃありません

昨日までお腹と喉が痛くてしんどかったのですが、今日はグッと良くなりました

明日頑張って仕事に行けば3連休。
月末で残業は決定ですが頑張りたいと思います

さて話は昨日のグータンヌーボへ。
ソン・ヘギョC、めちゃくちゃ可愛くて綺麗でしたねぇ

肌の色は白いし、つるっつるっ

(優香ちゃんとユミンCこと優子さんもカワイイんですが
今回は2人が引き立て役にしか見えなかった

昨日は三清洞にあるカフェと韓定食のお店でのトークでしたが、
どっちのお店も雰囲気が良さそうでしたね。
今度、韓国へ行った時探してみよう~と

ガールズトークの方も結構盛り上がっていましたね

しかし「恋人に言われたショックな一言」
この時、へギョCの言っていた初恋の相手ってやっぱビョン様ですかね

う・・・ん、多分・・・・そうだよね


この韓国版ガールズトーク、またやって欲しいですねぇ~

出来れば時間拡大して

今度は江角さんに加わってもらって30、40代の女優さんのガールズトークが見てみたいなぁ

「ぶちゃっけ本音トーク」が聞けそうじゃありません


スポンサーサイト
sgWANNABE+JAPANTOUR2008
2008.10.28.Tue.08:08
おはようございます、すごい鼻声のそらです
このガラガラ声をお聞かせしたいくらいです
喉風邪が酷くなってしまいました
とにかく喉が痛い
毎日「龍角散のど飴」を食べております。
さて、全く知らなかったのですがsgWANNABE+、ジャパンツアーをするんですね

日曜日、友達に聞いて初めて知りました。
早速、福岡での会場、日時、料金を調べたのですが・・・
料金が高いっ
よく考えればsgWANNABE+って海外アーティストですよね
あまりにも慣れ親しみすぎて、すっかり忘れていました
もうちょっとチケ代が安かったら行ってたかも。。。
この値段を見た瞬間アウトでした
あと、このコンサートが全曲韓国語だったらなぁ・・・
韓国語で歌っている彼等が見たい

これが本音ですね
sgWANNABE+自体は大好きなんですけど、日本語で歌っている彼等にはあまり興味が持てず・・・
けど東方神起が日本語で歌う事にも最初は抵抗があったけど慣れてきたし、sgWANNABE+が日本語で歌う事にもだんだん慣れてくるんでしょうねぇ・・・
sgWANNABE+ジャパンツアー2008についての詳細はsgWANNABE+公式サイトよりどうぞ。

このガラガラ声をお聞かせしたいくらいです

喉風邪が酷くなってしまいました

とにかく喉が痛い

毎日「龍角散のど飴」を食べております。
さて、全く知らなかったのですがsgWANNABE+、ジャパンツアーをするんですね


日曜日、友達に聞いて初めて知りました。
早速、福岡での会場、日時、料金を調べたのですが・・・
料金が高いっ

よく考えればsgWANNABE+って海外アーティストですよね

あまりにも慣れ親しみすぎて、すっかり忘れていました

もうちょっとチケ代が安かったら行ってたかも。。。
この値段を見た瞬間アウトでした

あと、このコンサートが全曲韓国語だったらなぁ・・・
韓国語で歌っている彼等が見たい


これが本音ですね

sgWANNABE+自体は大好きなんですけど、日本語で歌っている彼等にはあまり興味が持てず・・・
けど東方神起が日本語で歌う事にも最初は抵抗があったけど慣れてきたし、sgWANNABE+が日本語で歌う事にもだんだん慣れてくるんでしょうねぇ・・・
sgWANNABE+ジャパンツアー2008についての詳細はsgWANNABE+公式サイトよりどうぞ。
野菜たっぷり美ビンパ
2008.10.26.Sun.16:53
結局、今日は一日曇り空でした
報告会もかねてファミレスで友達とランチ
この前の旅行の写真を見ながら3時間、しっかりおしゃべりして帰ってきました
・・・で何を食べたかというとこちら
めちゃくちゃ、お肌に良さそうなこのネーミング。
「野菜たっぷり美ビンパ~コラーゲンボール添えワカメスープ付~」
美味しかったですよ
パプリカとかレンコンとかかぼちゃとか普段のピビンパには入っていないような野菜も入っていて
ただ、「コチュジャン入ってる?」っていうくらい全然辛くなかったです
もうちょっと辛くても平気だったかも。

ご飯の後はもちろんデザート。
抹茶アイスにしようと思ったけど隣の人が食べていた塩キャラメルアイスが美味しそうだったので、そっちにしました。
けっこう塩味がビシッと効いていてまさに「塩キャラメルアイス
」って感じでした。

しかし旅行から帰ってきても韓国料理のそら達。
(ちょっとフュージョンピビンバでしたけど
)
我ながら、相当韓国に
ハマっているなぁと改めて実感。
話も盛り上がって、帰ってきたばかりだというのにまた行きたくなってしまいましたぁ


報告会もかねてファミレスで友達とランチ

この前の旅行の写真を見ながら3時間、しっかりおしゃべりして帰ってきました

・・・で何を食べたかというとこちら

めちゃくちゃ、お肌に良さそうなこのネーミング。
「野菜たっぷり美ビンパ~コラーゲンボール添えワカメスープ付~」
美味しかったですよ

パプリカとかレンコンとかかぼちゃとか普段のピビンパには入っていないような野菜も入っていて

ただ、「コチュジャン入ってる?」っていうくらい全然辛くなかったです

もうちょっと辛くても平気だったかも。

ご飯の後はもちろんデザート。
抹茶アイスにしようと思ったけど隣の人が食べていた塩キャラメルアイスが美味しそうだったので、そっちにしました。
けっこう塩味がビシッと効いていてまさに「塩キャラメルアイス


しかし旅行から帰ってきても韓国料理のそら達。
(ちょっとフュージョンピビンバでしたけど

我ながら、相当韓国に

話も盛り上がって、帰ってきたばかりだというのにまた行きたくなってしまいましたぁ


牧のうどん
2008.10.26.Sun.09:21
おはようございます、そらです。
今朝は母を駅まで送るために8時半ごろ家を出たのですが「寒っ
」
いきなり、秋到来です
こんなに寒くなってくると暖かいものが食べたくなりますよね。
昨日は母と買い物の帰りに『牧のうどん』でうどんを食べて帰りました。
ここのうどんは食べても食べても減らないんです。
というのも、食べてる間にうどん麺がどんどん出汁を吸っていき太くなっていくんです。
そのため、追加の出しが必ず小さいヤカンに入れられてうどんと一緒に運ばれてきます。
この前は中麺のごぼう天を注文したんですけど、どんどん麺が出汁を吸って途中でお腹いっぱい。
えらい目にあったので今回は固麺の野菜のかきあげうどんを注文してみました。
・・・が今度は麺が固すぎて、うどんと麺が馴染まずイマイチ。
野菜のかきあげは美味しかったんですけどねぇ。

うどん大好き
のそらですが、ここのうどんはもういいかなぁ

昔はもっと美味しかった気がするんですけどねぇ
今朝は母を駅まで送るために8時半ごろ家を出たのですが「寒っ


いきなり、秋到来です

こんなに寒くなってくると暖かいものが食べたくなりますよね。
昨日は母と買い物の帰りに『牧のうどん』でうどんを食べて帰りました。
ここのうどんは食べても食べても減らないんです。
というのも、食べてる間にうどん麺がどんどん出汁を吸っていき太くなっていくんです。
そのため、追加の出しが必ず小さいヤカンに入れられてうどんと一緒に運ばれてきます。
この前は中麺のごぼう天を注文したんですけど、どんどん麺が出汁を吸って途中でお腹いっぱい。
えらい目にあったので今回は固麺の野菜のかきあげうどんを注文してみました。
・・・が今度は麺が固すぎて、うどんと麺が馴染まずイマイチ。
野菜のかきあげは美味しかったんですけどねぇ。

うどん大好き



昔はもっと美味しかった気がするんですけどねぇ

おとといのグータンヌーボ
2008.10.24.Fri.07:41
おはようございます、そらです。
なんだか・・・風邪をひいてしまったようです

熱があるわけでも咳がでるわけでもないのですが、とにかく喉が痛いです。
それと滴り落ちてくる鼻水。下を向くことができません
花粉症かなとも思いましたが周りを見渡すと同じ症状の人がチラホラ。
やっぱり風邪みたいです
しっかり栄養&睡眠を取れば一変に治るのでしょうけど、旅行から帰ってきてチルチル復活!
連日深夜1時ごろまで「噂のチル姫」を見ているせいで治るところか悪化している気が・・・
これ以上酷くならないように週末は少し大人しくしておきたいと思います

話しはガラリと変わりますが、一昨日のグータンヌーボのソン・イェジンC可愛かったですねぇ。。。
それにしてもガールズトークは阿部美穂子さんが一人で大変そうでしたね
日本語←→韓国語の通訳でてんやわんや

しまいには優香ちゃんに韓国語で話し掛けてるし
韓国語と日本語のちゃんぽん会話、おもしろかったですねぇ
梨大・新村ということもあり、思わずネイルをしたお店でのちゃんぽん会話を思い出して笑ってしまいました。
もうちょっとトークの時間が長かったら良かったのに・・・
来週はいよいよ、ソン・ヘギョCの登場ですね。
どんなガールズトークになるんでしょう!
めっちゃ、楽しみです

なんだか・・・風邪をひいてしまったようです


熱があるわけでも咳がでるわけでもないのですが、とにかく喉が痛いです。
それと滴り落ちてくる鼻水。下を向くことができません

花粉症かなとも思いましたが周りを見渡すと同じ症状の人がチラホラ。
やっぱり風邪みたいです

しっかり栄養&睡眠を取れば一変に治るのでしょうけど、旅行から帰ってきてチルチル復活!
連日深夜1時ごろまで「噂のチル姫」を見ているせいで治るところか悪化している気が・・・
これ以上酷くならないように週末は少し大人しくしておきたいと思います


話しはガラリと変わりますが、一昨日のグータンヌーボのソン・イェジンC可愛かったですねぇ。。。

それにしてもガールズトークは阿部美穂子さんが一人で大変そうでしたね

日本語←→韓国語の通訳でてんやわんや


しまいには優香ちゃんに韓国語で話し掛けてるし

韓国語と日本語のちゃんぽん会話、おもしろかったですねぇ

梨大・新村ということもあり、思わずネイルをしたお店でのちゃんぽん会話を思い出して笑ってしまいました。
もうちょっとトークの時間が長かったら良かったのに・・・

来週はいよいよ、ソン・ヘギョCの登場ですね。
どんなガールズトークになるんでしょう!
めっちゃ、楽しみです


東方神起「呪文-MIROTEC-」シングルランキング首位
2008.10.21.Tue.08:14

やりましたね、ランキング首位獲得。
チュカヘヨ~東方神起

ランキング1位も嬉しいですが、もっと嬉しい記事が。。。
2008年のシングル首位獲得数でトン達が首位に踊り出たそうです

これはスゴイです




詳しい記事はこちらオリコンニュースからどうぞ。
韓国でも「人気歌謡」で2週連続1位の彼等。
詳しい記事はこちら朝鮮日報からどうぞ。
韓国と日本で首位を獲得したので、相当忙しいでしょうね!
特に韓国では本当にトン達をTVで見ない日はないくらいTVに出ていましたから

しかしあまりにもハードスケジュールすぎて体調を壊さないか心配です


東方神起/呪文-MIROTIC-(CD)

東方神起/呪文-MIROTIC-(CD+DVD)
オリコンHPから「呪文」の日本語バージョンのMVが視聴できます。
視聴はこちらから→ ★★★
こちらは韓国版「呪文」のMV
まだそらは韓国版のMVしか見ていませんが、みんなカッコ良すぎです


少し大人っぽくなった感じがしますね。
特にユノユノとジュンス。2人とも少し体重を絞ってシャープになったからかな?
めちゃくちゃカッコよくなってます

えぇ~と、ちなみにそらは韓国版アルバムの売上げに貢献しました


日本版のシングルを買う予定はありませんが、DVD付きのシングルがちょっと欲しいかなって思ってます

グータンヌーボ「初の海外グータン! in韓国」
2008.10.20.Mon.07:59
おはようございます、そらです
先週は旅行の余韻から抜けきれず、ボ~
と仕事をしておりましたが今日からまた次の
旅行に向けてせっせと働いてお金を貯めたいと思います
今週は一緒に行った友達と今回一緒に行けなかった友達と報告会をかねた食事会をする予定です

帰って来たばかりだというのに、話しをしているうちにまた行きたくなりそう
さて、みなさんご存知でしょうか
今週と来週の「グータンヌーボ」は2週にわたりin韓国からソン・イェジンCとソン・ヘギョCをゲストに迎えてのトークです
先週の予告を見た時、大騒ぎのそらでした

ソン・イェジンCのトークも楽しみだけど、ソン・ヘギョCが日本の番組に出るなんて初めてですよね
あぁ~楽しみです

(けどソン・ヘギョCは多分来週の放送でしょう。。。)

先週は旅行の余韻から抜けきれず、ボ~



今週は一緒に行った友達と今回一緒に行けなかった友達と報告会をかねた食事会をする予定です


帰って来たばかりだというのに、話しをしているうちにまた行きたくなりそう

さて、みなさんご存知でしょうか

今週と来週の「グータンヌーボ」は2週にわたりin韓国からソン・イェジンCとソン・ヘギョCをゲストに迎えてのトークです

先週の予告を見た時、大騒ぎのそらでした


ソン・イェジンCのトークも楽しみだけど、ソン・ヘギョCが日本の番組に出るなんて初めてですよね

あぁ~楽しみです


(けどソン・ヘギョCは多分来週の放送でしょう。。。)
2008韓国旅行記 フォトギャラリー②
2008.10.19.Sun.07:28

明洞にて。
いつ見ても美味しそう。今度行ったら買ってみよう


明洞にて。
これから寒くなる季節。熱々の天ぷら美味しいでしょうね


明洞のユニクロにて。
山田優ちゃんが着ていたワンピース。韓国のマネキンに着せるとこんな感じ



ホテル近くにあるトースト屋さん「kopitiam」次回はぜひ行ってみたい

2008韓国旅行記 10月14日編 その②
2008.10.18.Sat.18:13
空港行きのバスに乗り込んだのが午後3時。
そして仁川空港へ到着したのは約1時間後の4時過ぎ。
やっぱり遠いですねぇ、ソウル市内→仁川空港

空港へついてみると平日だというのに意外に人が多いのに驚きました。
特に大きな荷物を抱えた(一体何が入っているんだ!というくらい)団体客やらツアー客の多いこと。
みなさん沢山、買い物されたんでしょうねぇ
荷物を預けるのにえらく時間がかかってしまいました

荷物を預けた後はウォンを使い切る為にまたここでもチョコを買ったりタバコを買ったりしました。
5月の時はショップが減ったように思いましたが、今回は逆にショップが増えていました。
サブ空港も兼ねている空港にしてはショップが少ないなぁって思っていたんですよね。
これだけショップが増えれば旅行中にお土産を買い忘れても空港で充分買い揃えることができそうです
それからレストラン街?フードコートも現在工事中で出来上がったらこちらもかなり便利になりそうです。
・・・というわけでフードコートは閉店中開いているのはカフェ
ばかり、最後に韓国料理を食べたかったんですけどね
結局こちらヘムルラミョン(海鮮ラーメン)を食べました。

味はまぁ、可もなく不可もなくということで
その後デザートにアイス食べ飛行機に乗り込みました。

ほとんど食べてしまっていますが、かぼちゃと米のアイスです。
これは美味しかったですよ
定刻より10分ほど遅れて離陸、機内食はいつもの散らし寿司でした。

さっき海鮮ラーメンを食べたばかりだったのでチョコだけ食べました
帰りの飛行機も揺れが少なくて快適な空の旅でした
お天気にも恵まれ、朝晩は少し肌寒かったけど薄い上着程度で済む寒さだったし、たくさん食べて歩いて人と出会って本当に充実した楽しい旅でした
それにしても今回は「出会い・ふれ合いの旅
」といってもいいくらい初対面あり、再会ありと人との出会いが多い旅でした。
初めてお会いしたkafeeさんを始め、ホテルで思わぬ再開をしたお兄さん、親切なソウルレコード叔父さん、地下商店街のパワフルな洋服屋の叔母さん、食堂の叔母さん、キンパッ屋の叔母さん、地下鉄の列車内で降りる駅を教えてくれた親切なお爺さん、ネイルショップのお姉さん、靴屋のお兄さん、それからいつもお世話になりっぱなしのホテルのスタッフのみなさん・・・と本当によい方達と今回も出会えました
それまで何となく疲れていて何事もやる気が起きなかったそらですが、韓国へ行きこの方たちとの出会って色々なお話が出来たお陰でしっかりエネルギーチャージできました

次回行く時はもっともっと色々な人と会話できるように、日々の勉強をまた頑張っていきたいと思います。
そして仁川空港へ到着したのは約1時間後の4時過ぎ。
やっぱり遠いですねぇ、ソウル市内→仁川空港


空港へついてみると平日だというのに意外に人が多いのに驚きました。
特に大きな荷物を抱えた(一体何が入っているんだ!というくらい)団体客やらツアー客の多いこと。
みなさん沢山、買い物されたんでしょうねぇ

荷物を預けるのにえらく時間がかかってしまいました


荷物を預けた後はウォンを使い切る為にまたここでもチョコを買ったりタバコを買ったりしました。
5月の時はショップが減ったように思いましたが、今回は逆にショップが増えていました。
サブ空港も兼ねている空港にしてはショップが少ないなぁって思っていたんですよね。
これだけショップが増えれば旅行中にお土産を買い忘れても空港で充分買い揃えることができそうです

それからレストラン街?フードコートも現在工事中で出来上がったらこちらもかなり便利になりそうです。
・・・というわけでフードコートは閉店中開いているのはカフェ


結局こちらヘムルラミョン(海鮮ラーメン)を食べました。

味はまぁ、可もなく不可もなくということで

その後デザートにアイス食べ飛行機に乗り込みました。

ほとんど食べてしまっていますが、かぼちゃと米のアイスです。
これは美味しかったですよ

定刻より10分ほど遅れて離陸、機内食はいつもの散らし寿司でした。

さっき海鮮ラーメンを食べたばかりだったのでチョコだけ食べました

帰りの飛行機も揺れが少なくて快適な空の旅でした

お天気にも恵まれ、朝晩は少し肌寒かったけど薄い上着程度で済む寒さだったし、たくさん食べて歩いて人と出会って本当に充実した楽しい旅でした

それにしても今回は「出会い・ふれ合いの旅

初めてお会いしたkafeeさんを始め、ホテルで思わぬ再開をしたお兄さん、親切なソウルレコード叔父さん、地下商店街のパワフルな洋服屋の叔母さん、食堂の叔母さん、キンパッ屋の叔母さん、地下鉄の列車内で降りる駅を教えてくれた親切なお爺さん、ネイルショップのお姉さん、靴屋のお兄さん、それからいつもお世話になりっぱなしのホテルのスタッフのみなさん・・・と本当によい方達と今回も出会えました

それまで何となく疲れていて何事もやる気が起きなかったそらですが、韓国へ行きこの方たちとの出会って色々なお話が出来たお陰でしっかりエネルギーチャージできました


次回行く時はもっともっと色々な人と会話できるように、日々の勉強をまた頑張っていきたいと思います。
2008韓国旅行記 10月14日編 その①
2008.10.18.Sat.17:23
10月14日、火曜日
本日も7時起床。
いよいよ今日は最終日。
帰る日はやっぱり寂しいなぁ・・・
と思いつつも足は朝食を食べるためにB2Fへ
。
そこで何とも嬉しい偶然が
!
そら達が朝食を食べているホールの出入り口から入ってきた2人の男性。
一人は白人男性でもう一人はフィリピン系の男性。そのフィリピン系の男性には見覚えが

「5月に会った人と何か似てない!?」とそら達2人、じっとその男性を目で追いかけていたのですがその視線に気付いたらしく、その男性もそら達をじっとみて「あっ!」と笑顔で手を振ってきました

「あっ!やっぱり!」とそら達も嬉しくなって思わず手を降り返しました!
実はこの男性、5月の旅行の時同じホテルに宿泊していて朝食の時やらそら達が出かける時やら帰って来た時やらチェックアウトするときやら偶然とはいえ、本当にちょくちょく偶然に会っていたんです。
(同じホテルに宿泊しているとはいえ、そんなに他の宿泊客の人と何度も会わないですよね
)
最後の方には「はぁい~
」とか言っちゃってお互い手を振ったりなんかして。。。。
その時、友達が名刺を貰っていたんですけど結局メールせずそのままに。。。
そうしたらその彼とまさかの再会
その男性もこの偶然の再会にはかなりビックリしていました。
当然、彼はビジネスで宿泊しているのですが、そら達は旅行。
「君達はいつもバカンスだね
」と言われてしまいました。
いやいやちゃんと働いてお金貯めてきているんですよ

前回は写真を撮るのをすっかり忘れていたのですが、今回は忘れずに一緒に写真を撮りました!
写真をメールで送ることを約束し(・・・と言っても送るのは英語ができる友達からです。)お別れを言って一足先に出たのですが、これまた偶然にもチェックアウトも済ませフロントでゆっくりしている時にまた会ったんです
ホントこれは何か縁があるとしか思えませんね!!!!
本当にビックリしたうれしい出来事でした

食事を済ませた後は荷物をまとめ10時頃チェックアウトを済ませました。
チェックアウトをしても荷物はそのまま預かってもらいロッテデパートへお土産を買いに行きました。
デパートではお土産のお菓子をちょこちょこ購入。
他にも洋服や靴やバックなど色々見て回りたかったのですが、12時に仲良しのホテルのスタッフさんとご飯を食べに行く約束をしていたので急ぎ足でホテルへ戻りました
ホテルへ戻ると今日はなんとスタッフ全員が勢ぞろい
こんな事は初めてです。嬉しくてみんなで写真
を撮りました。
ソウルナビや他のサイトのクチコミにもスタッフの評判の良さは書かれていますが、本当にとても良い方ばかりなんですよ

写真を撮った後、ホテルのマネージャーさん2人とスタッフさん2人、そしてそら達の計6人で仁寺洞にある韓定食のお店へ行きました。
仁寺洞のメインストリートから横に入ったお店でさすがに韓顧客のお客さんはいなかったです。
とにかくお料理の数がすごい事!
野菜ピビンパ、テンジャンチゲ、牛肉のコチュジャン炒め、ケランマリ(玉子焼き)、チャプチェ、2種類のナムルに豆腐、刺身こんにゃくみたいなもの、チヂミ、トッポッキ、白いご飯。

少し甘めのチャプチェとキムチとごはん。

チヂミとナムルと豆腐。

野菜ピビンパとテンジャンチゲ。

トッポッキ。

牛肉のコチュジャン炒め。
どのお料理もとても美味しかったです
最後にやっと韓国料理!っていうお料理を食べた気がします

スタッフの皆さんとは日本や韓国食べもの、TV、歌、ファッションのことなど色々な話をしてとても楽しい時間をすごしました。
食事も終りホテルへ一旦帰りましたが「スタッフの方たちへお礼をしたいね
」と話し、お菓子を買いに再び外へ。
最後の最後までしっかり歩くそらたちです
清渓川沿いをのパン屋さんでクッキーの詰め合わせを買いスタッフへ渡しました。
とても喜んでくれたので良かったです
2時半を過ぎ、名残惜しいですがそろそろ出発することに。
スタッフによくよくお礼を言いホテルを後にしました

本日も7時起床。
いよいよ今日は最終日。
帰る日はやっぱり寂しいなぁ・・・



そこで何とも嬉しい偶然が

そら達が朝食を食べているホールの出入り口から入ってきた2人の男性。
一人は白人男性でもう一人はフィリピン系の男性。そのフィリピン系の男性には見覚えが


「5月に会った人と何か似てない!?」とそら達2人、じっとその男性を目で追いかけていたのですがその視線に気付いたらしく、その男性もそら達をじっとみて「あっ!」と笑顔で手を振ってきました


「あっ!やっぱり!」とそら達も嬉しくなって思わず手を降り返しました!
実はこの男性、5月の旅行の時同じホテルに宿泊していて朝食の時やらそら達が出かける時やら帰って来た時やらチェックアウトするときやら偶然とはいえ、本当にちょくちょく偶然に会っていたんです。
(同じホテルに宿泊しているとはいえ、そんなに他の宿泊客の人と何度も会わないですよね

最後の方には「はぁい~


その時、友達が名刺を貰っていたんですけど結局メールせずそのままに。。。
そうしたらその彼とまさかの再会

その男性もこの偶然の再会にはかなりビックリしていました。
当然、彼はビジネスで宿泊しているのですが、そら達は旅行。
「君達はいつもバカンスだね

いやいやちゃんと働いてお金貯めてきているんですよ


前回は写真を撮るのをすっかり忘れていたのですが、今回は忘れずに一緒に写真を撮りました!
写真をメールで送ることを約束し(・・・と言っても送るのは英語ができる友達からです。)お別れを言って一足先に出たのですが、これまた偶然にもチェックアウトも済ませフロントでゆっくりしている時にまた会ったんです

ホントこれは何か縁があるとしか思えませんね!!!!
本当にビックリしたうれしい出来事でした


食事を済ませた後は荷物をまとめ10時頃チェックアウトを済ませました。
チェックアウトをしても荷物はそのまま預かってもらいロッテデパートへお土産を買いに行きました。
デパートではお土産のお菓子をちょこちょこ購入。
他にも洋服や靴やバックなど色々見て回りたかったのですが、12時に仲良しのホテルのスタッフさんとご飯を食べに行く約束をしていたので急ぎ足でホテルへ戻りました

ホテルへ戻ると今日はなんとスタッフ全員が勢ぞろい

こんな事は初めてです。嬉しくてみんなで写真

ソウルナビや他のサイトのクチコミにもスタッフの評判の良さは書かれていますが、本当にとても良い方ばかりなんですよ


写真を撮った後、ホテルのマネージャーさん2人とスタッフさん2人、そしてそら達の計6人で仁寺洞にある韓定食のお店へ行きました。
仁寺洞のメインストリートから横に入ったお店でさすがに韓顧客のお客さんはいなかったです。
とにかくお料理の数がすごい事!
野菜ピビンパ、テンジャンチゲ、牛肉のコチュジャン炒め、ケランマリ(玉子焼き)、チャプチェ、2種類のナムルに豆腐、刺身こんにゃくみたいなもの、チヂミ、トッポッキ、白いご飯。

少し甘めのチャプチェとキムチとごはん。

チヂミとナムルと豆腐。

野菜ピビンパとテンジャンチゲ。

トッポッキ。

牛肉のコチュジャン炒め。
どのお料理もとても美味しかったです

最後にやっと韓国料理!っていうお料理を食べた気がします


スタッフの皆さんとは日本や韓国食べもの、TV、歌、ファッションのことなど色々な話をしてとても楽しい時間をすごしました。
食事も終りホテルへ一旦帰りましたが「スタッフの方たちへお礼をしたいね

最後の最後までしっかり歩くそらたちです

清渓川沿いをのパン屋さんでクッキーの詰め合わせを買いスタッフへ渡しました。
とても喜んでくれたので良かったです

2時半を過ぎ、名残惜しいですがそろそろ出発することに。
スタッフによくよくお礼を言いホテルを後にしました


2008韓国旅行記 10月13日編 その②
2008.10.17.Fri.23:53
両手に持った荷物を置きに帰り、本日のメインイベント「シュキラ」を見に行くために再びホテルを出ました。
場所はヨイドにあるKBSの本館。
10時からの放送だというのに着いたのは7時。
長い3時間の始まりでした・・・・
スタジオは外の窓から見えるように作ってあるのですが、外の観覧席→スタッフルーム→スタジオとイトゥクとウニョクまでの距離は思ったより遠かったです。
日も暮れ、だんだん寒くなってきました

寒いしお腹も空いてきたので近くにあった「キンパッチョングッ」で普通のキンパッ(1,000ウォン)とキムチキンパッ(2,500ウォン)を買いました。

注文したキムチキンパッが作られている様子。
チェーン店で至るところにあるこの「キンパッ天国」
初めて買って食べましたがおいしかったです
これに暖かいお味噌汁があれば最高だったんですけどね
ご飯を食べた後、再び暇になったそら達は真っ暗な空の下、写真を撮ったり運動したりして10時になるのを待ちました
9時を過ぎたあたりからワラワラと何処からともなく女子高生やらSJのファンの子達が集まり始め、ちょっとにぎやかになってきました。
その中に日本人らしき人を発見!声をかけてみると、やはり日本人の方でシャイニーの追っかけさんでした。
今日は何も予定がなかったのでフラッと見に来たとのこと。
ちょっとの時間でしたが、初めて本物(「本物」のっていうのも変ですが
)の追っかけさんとお話しをして改めて「追っかけさんってスゴイ
」と思いました。
スゴイって何がと思われるかもしれませんが、上手くいえませんがすべてにおいてです
その方と話しているうちにいつの間にか2人がスタッフのスタジオへ。
このボーダーの彼はイトゥク、パーカーの彼がウニョです。
そらはてっきりウニョかと思っていたらイトゥクでした。

TVとかでは華奢なイメージのイトゥクでしたが、意外と背中はがっしりしていました
ウニョの方はというと・・・・いつのまにかスタジオの中へ入っていました。
10時になり放送スタート

実際放送がスタートするとこんな感じ。(2人よく見えないし)
しかしこの2人、座りっぱなしでほとんど動かない・・・・
ソンミンは「ちょんじ」の時、腹筋姿まで披露してくれていたのに。
しかも顔の小さい2人だから前にあるマイクにすっぽり顔が隠れてよく見えないし。
見に来ている子達がうるさくてラジオ放送もよく聞えないし。
45分ほど見てタクシーでホテルへ戻りました
ホテルへ着いたのは11時すぎ。
残っていたキンパッを食べ、一息ついてから荷造り開始
テトリスのブロックの隙間を埋めるような作業を続け、やっと終って眠りについたは夜中の2時過ぎでした。
ふぅ~明日はいよいよ
へ帰国です。
あっという間だったなぁ・・・
場所はヨイドにあるKBSの本館。
10時からの放送だというのに着いたのは7時。
長い3時間の始まりでした・・・・

スタジオは外の窓から見えるように作ってあるのですが、外の観覧席→スタッフルーム→スタジオとイトゥクとウニョクまでの距離は思ったより遠かったです。
日も暮れ、だんだん寒くなってきました


寒いしお腹も空いてきたので近くにあった「キンパッチョングッ」で普通のキンパッ(1,000ウォン)とキムチキンパッ(2,500ウォン)を買いました。

注文したキムチキンパッが作られている様子。
チェーン店で至るところにあるこの「キンパッ天国」
初めて買って食べましたがおいしかったです

これに暖かいお味噌汁があれば最高だったんですけどね

ご飯を食べた後、再び暇になったそら達は真っ暗な空の下、写真を撮ったり運動したりして10時になるのを待ちました

9時を過ぎたあたりからワラワラと何処からともなく女子高生やらSJのファンの子達が集まり始め、ちょっとにぎやかになってきました。
その中に日本人らしき人を発見!声をかけてみると、やはり日本人の方でシャイニーの追っかけさんでした。
今日は何も予定がなかったのでフラッと見に来たとのこと。
ちょっとの時間でしたが、初めて本物(「本物」のっていうのも変ですが



スゴイって何がと思われるかもしれませんが、上手くいえませんがすべてにおいてです

その方と話しているうちにいつの間にか2人がスタッフのスタジオへ。
このボーダーの彼はイトゥク、パーカーの彼がウニョです。
そらはてっきりウニョかと思っていたらイトゥクでした。

TVとかでは華奢なイメージのイトゥクでしたが、意外と背中はがっしりしていました

ウニョの方はというと・・・・いつのまにかスタジオの中へ入っていました。
10時になり放送スタート


実際放送がスタートするとこんな感じ。(2人よく見えないし)
しかしこの2人、座りっぱなしでほとんど動かない・・・・

ソンミンは「ちょんじ」の時、腹筋姿まで披露してくれていたのに。
しかも顔の小さい2人だから前にあるマイクにすっぽり顔が隠れてよく見えないし。
見に来ている子達がうるさくてラジオ放送もよく聞えないし。
45分ほど見てタクシーでホテルへ戻りました

ホテルへ着いたのは11時すぎ。
残っていたキンパッを食べ、一息ついてから荷造り開始

テトリスのブロックの隙間を埋めるような作業を続け、やっと終って眠りについたは夜中の2時過ぎでした。
ふぅ~明日はいよいよ

あっという間だったなぁ・・・
2008韓国旅行記 10月13日編 その①
2008.10.17.Fri.23:14
10月13日、火曜日
7時30分起床。
今日もすこぶる良い天気
何の予定を決めていなかったそら達ですが、今日はモッシドンナへ行ってあの美味しいトッポッキを並んでも食べる事だけは決めていました
とりあえず朝ご飯を食べた後はロッテデパートは行き、BBクリームを購入しその後リブロへ行って韓国語のテキストを買う。
それからモッシドンナへ行ってトッポッキを食べる・・・と午前中のスケジュールはこんな感じ。
というわけで、また軽めの朝食をとり9時過ぎにホテルを出発
BBクリームとテキストを購入し一旦ホテルへ戻った後、仁寺洞を抜けモッシドンナへ。
11時の開店時間を過ぎていたので並ぶ覚悟で行ったのですが、路地を曲がったら・・・
誰も並んでいませんでした
「もしかして定休日?」と思いながら中を覗くとお客さんが既に座って食べていました。
ちょうど1席空いていたので待つ事なく、中へ入ることができました
もちろん注文は前回と同じヘムル(海鮮)&チーズトッポッキにおでんとラーメンのトッピング。
締めはもちろんポックンパッ。
待つ事しばし・・・・やってきました!
モッシドンナのトッポッキ

数ヶ月ぶりのそのお味は変わらず美味しかったです
でも少し辛くなっていたような。。。。
食べているうちに結構、ラーメンやトッポッキ、おでんでお腹が膨れていたのですが締めのポックンパッは外せないという事で苦しいお腹をさすりながら完食しました。ふぅ~

会計を済ませてお店を出たときにはいつもの通り長蛇の列が出来ていました。
やっぱりすごい人気です、モッシドンナ。
・・・と決めていたスケジュールはここまで。
一旦ホテルへ戻りソウルナビを見ながら決めることにしました。
ナビを見ながら決めた次の行き先は江南にある江南地下商店街。
そこは片道1kmの往復2kmもあるという商店街。
「ここにしよう!」と地下鉄へ乗り込み商店街のある高速バスターミナル駅まで向いました。
商店街に着いたそら達の第一声「すごいっ
その長さをリアルにお伝えできないのが悲しいですが、行けども行けども果てしなく続くお店・お店・お店。
しかも売っている商品がめちゃめちゃ安い!
例えば明洞で30,000ウォン~50,000ウォンくらいで売られている商品が此処だと10,000ウォンとか15,000ウォン、5,000ウォンもざらにありました。

5,000ウォン、本当に美しい価格です
靴もこれまた安く10,000ウォン~25,000ウォンくらい。
いや、もうあまりの安さにただただビックリ!!!!!!
思わず靴と服とジーンズを買っちゃいました
「明洞や東大門、南大門はちょっと飽きてきたわ
」という方にはかなりお薦めです
ただし地元商店街なので全くではありませんが明洞などと比べるとあまり日本語は通じませんのであしからず
もっと商店街の中を見て回りたかったのですが時間もお金もなくなってきたので泣く泣く諦めることに。
思えばモッシドンナでトッポッキとポックンパッを食べてから何も食べていないなぁという事でこのターミナルでご飯を食べる事にしました。
でも辛いものは
の気分だったので一度食べてみたかったカルグクスを食べることにしました。
1軒のお店に入りメニューを見るとカルグクスの文字を発見。
しかしその前にサゴルと言う文字が。。。「サゴル」って何?と思いながらも、「まぁ~貝かなんかの意味でしょ!」とそれを注文しました。
麺からでたとろみなのか、スープはトロっとしていて上にはネギ、人参、ズッキーニ、玉葱、韓国のりがのったカルグクス登場。

麺は結構煮込んでいそうな割にはモチっとした感じでスープはなんだか懐かしい味でした。
スジェビとはまた違った美味しさでしたよ。
量は多かったけど美味しかったので見事に完食
(ホテルへ帰って「サゴル」の意味を聞いたら牛の骨だと教えてもらいました。)
7時30分起床。
今日もすこぶる良い天気

何の予定を決めていなかったそら達ですが、今日はモッシドンナへ行ってあの美味しいトッポッキを並んでも食べる事だけは決めていました

とりあえず朝ご飯を食べた後はロッテデパートは行き、BBクリームを購入しその後リブロへ行って韓国語のテキストを買う。
それからモッシドンナへ行ってトッポッキを食べる・・・と午前中のスケジュールはこんな感じ。
というわけで、また軽めの朝食をとり9時過ぎにホテルを出発

BBクリームとテキストを購入し一旦ホテルへ戻った後、仁寺洞を抜けモッシドンナへ。
11時の開店時間を過ぎていたので並ぶ覚悟で行ったのですが、路地を曲がったら・・・
誰も並んでいませんでした

「もしかして定休日?」と思いながら中を覗くとお客さんが既に座って食べていました。
ちょうど1席空いていたので待つ事なく、中へ入ることができました

もちろん注文は前回と同じヘムル(海鮮)&チーズトッポッキにおでんとラーメンのトッピング。
締めはもちろんポックンパッ。
待つ事しばし・・・・やってきました!
モッシドンナのトッポッキ


数ヶ月ぶりのそのお味は変わらず美味しかったです

でも少し辛くなっていたような。。。。
食べているうちに結構、ラーメンやトッポッキ、おでんでお腹が膨れていたのですが締めのポックンパッは外せないという事で苦しいお腹をさすりながら完食しました。ふぅ~


会計を済ませてお店を出たときにはいつもの通り長蛇の列が出来ていました。
やっぱりすごい人気です、モッシドンナ。
・・・と決めていたスケジュールはここまで。
一旦ホテルへ戻りソウルナビを見ながら決めることにしました。
ナビを見ながら決めた次の行き先は江南にある江南地下商店街。
そこは片道1kmの往復2kmもあるという商店街。
「ここにしよう!」と地下鉄へ乗り込み商店街のある高速バスターミナル駅まで向いました。
商店街に着いたそら達の第一声「すごいっ

その長さをリアルにお伝えできないのが悲しいですが、行けども行けども果てしなく続くお店・お店・お店。
しかも売っている商品がめちゃめちゃ安い!
例えば明洞で30,000ウォン~50,000ウォンくらいで売られている商品が此処だと10,000ウォンとか15,000ウォン、5,000ウォンもざらにありました。

5,000ウォン、本当に美しい価格です

靴もこれまた安く10,000ウォン~25,000ウォンくらい。
いや、もうあまりの安さにただただビックリ!!!!!!
思わず靴と服とジーンズを買っちゃいました

「明洞や東大門、南大門はちょっと飽きてきたわ


ただし地元商店街なので全くではありませんが明洞などと比べるとあまり日本語は通じませんのであしからず

もっと商店街の中を見て回りたかったのですが時間もお金もなくなってきたので泣く泣く諦めることに。
思えばモッシドンナでトッポッキとポックンパッを食べてから何も食べていないなぁという事でこのターミナルでご飯を食べる事にしました。
でも辛いものは

1軒のお店に入りメニューを見るとカルグクスの文字を発見。
しかしその前にサゴルと言う文字が。。。「サゴル」って何?と思いながらも、「まぁ~貝かなんかの意味でしょ!」とそれを注文しました。
麺からでたとろみなのか、スープはトロっとしていて上にはネギ、人参、ズッキーニ、玉葱、韓国のりがのったカルグクス登場。

麺は結構煮込んでいそうな割にはモチっとした感じでスープはなんだか懐かしい味でした。
スジェビとはまた違った美味しさでしたよ。
量は多かったけど美味しかったので見事に完食

(ホテルへ帰って「サゴル」の意味を聞いたら牛の骨だと教えてもらいました。)
2008韓国旅行記 10月12日編 その③
2008.10.17.Fri.22:32
その後、軽めの食事をすることにしたそら達。
せっかくだからこの辺で食べようと歩いていると店先に美味しそうなマンドゥがたくさん並べられていたお店を発見。

アジュンマとアジョッシが2人でやっている小さなお店で「ここでは絶対に日本語は通じないね!」と言いながら入ってみました。
さてどうやって注文したらいいのか、さっぱり分かりません

足りなかったら追加注文するということでとりあえず回りの人が食べているものを見て、マンドゥとラーメンを1つずつと注文してみました。
しばらくすると少し大きめのマンドゥが8個、それとラーメン(もちろんインスタントですよ)が運ばれてきました。

マンドゥは蒸してあり酢醤油をつけて食べました。
あっさりしていて美味しかったです。
ラーメンはいつも家で作る韓国の辛ラーメンの味と変わりなかったです

たしかこれで5,000ウォンくらいだったような。。。安いですよね
マンドゥでお腹いっぱいになりました
その後、市庁前の広場を通り明洞で買い物をして帰ろうとしていたその時。
市庁前の広場ではイベントがあっていました。
客席からの歓声がすごかったので、ちょっと覗いて行こうということに。
すると、な、な、何と3組の歌手がステージ上で歌ったあと紹介されたグループはあの「ワンダーガールズ」だったのです

超ラッキー!会場もそら達も大興奮!!!!
しかも新曲の「Nobody」と大ヒット曲「HOT」の2曲披露。
実物の彼女達はホント細くて可愛かったです!

興奮冷め遣らぬ中、明洞で少し買物をし帰りの清渓川に新しくオープンしていたRotiboyでこちらのパンをテイクアウトして帰りました。

ソウルナビのクチコミでも美味しいと評判だったこのパン。
メイプルシロップの香りが強くてとっても甘そうな感じだったんですけど、食べてみるとそれ程でもなく中にちょっと塩気がきいたバターがしみていて美味しかったです。
これちょっとハマリそう

さぁ、いよいよ明日はシュキラを見に行きますよ
早く寝なきゃね・・・ということで1時過ぎに就寝
(早くはないですな
)
せっかくだからこの辺で食べようと歩いていると店先に美味しそうなマンドゥがたくさん並べられていたお店を発見。

アジュンマとアジョッシが2人でやっている小さなお店で「ここでは絶対に日本語は通じないね!」と言いながら入ってみました。
さてどうやって注文したらいいのか、さっぱり分かりません


足りなかったら追加注文するということでとりあえず回りの人が食べているものを見て、マンドゥとラーメンを1つずつと注文してみました。
しばらくすると少し大きめのマンドゥが8個、それとラーメン(もちろんインスタントですよ)が運ばれてきました。

マンドゥは蒸してあり酢醤油をつけて食べました。
あっさりしていて美味しかったです。
ラーメンはいつも家で作る韓国の辛ラーメンの味と変わりなかったです


たしかこれで5,000ウォンくらいだったような。。。安いですよね
マンドゥでお腹いっぱいになりました

その後、市庁前の広場を通り明洞で買い物をして帰ろうとしていたその時。
市庁前の広場ではイベントがあっていました。
客席からの歓声がすごかったので、ちょっと覗いて行こうということに。
すると、な、な、何と3組の歌手がステージ上で歌ったあと紹介されたグループはあの「ワンダーガールズ」だったのです


超ラッキー!会場もそら達も大興奮!!!!
しかも新曲の「Nobody」と大ヒット曲「HOT」の2曲披露。
実物の彼女達はホント細くて可愛かったです!

興奮冷め遣らぬ中、明洞で少し買物をし帰りの清渓川に新しくオープンしていたRotiboyでこちらのパンをテイクアウトして帰りました。

ソウルナビのクチコミでも美味しいと評判だったこのパン。
メイプルシロップの香りが強くてとっても甘そうな感じだったんですけど、食べてみるとそれ程でもなく中にちょっと塩気がきいたバターがしみていて美味しかったです。
これちょっとハマリそう


さぁ、いよいよ明日はシュキラを見に行きますよ

早く寝なきゃね・・・ということで1時過ぎに就寝

(早くはないですな

2008韓国旅行記 10月12日編 その②
2008.10.17.Fri.21:56
ホテルへ戻り、一休みしたのちロビーへ下りたそら達。
実は今日のお昼ブログを通してお知り会いになったkaffeさんとご家族(旦那さまと息子さん)と会う約束をしていたのです。
約束の時間通りロビーに来られたkaffeさん。
そらの友達を含め、3人お互いに初めましての挨拶をし場所を移動して食事をすることにしました。
車に乗り込むとブログでいつも見ている息子さん、そして運転席には旦那様が乗っていらっしゃいました。
息子さんは来月のお誕生日がきたら1歳。
ホントにブログで見るより遥かに可愛かったです
旦那様も物静かで優しそうな方でした。
kaffeさんはとても気さくな方で話せば話すほど素敵な人だなぁと思いました
話しは韓国に興味を持ったきっかけや韓国での暮らしのこと、好きな芸能人の話しetc・・・
話始めたら話はつきませんでした。
時間が経つのはあっという間で全然、時間が足りませんでした
梨大まで送っていただき「またぜひお会いしましょう!」とKaffeさんたちご家族とはここでお別れしたのでした。
ぜひ次回はご自宅へお邪魔して、時間を気にせずゆっくりおしゃべりしたいと思いました
ちなみに今回、食事をした場所は鐘路1街にあるブッフェレストランだったのですが、韓国に来て初めてこのような洋風なレストランへ行きました。

いつも食堂とかフードコートとかで食べていますからね。
ブッフェスタイルという事でお料理の種類も沢山ありました。
韓国料理、和食、洋食、デザート、フルーツetc
味もなかなか美味しかったですよ
韓国料理に飽きたとき利用するにはもってこいのお店かも

Kaffeさん達と別れてからそら達は梨大を散策。
前回はよく下調べして行っていなかったので手前の方でUターンしてとっとと帰っちゃたんですよね
今回はバッチリ
結構、奥の奥まで回りました。
女子大の近くということもあって洋服屋さん、靴屋さん、アクセサリー屋さん、ネイル屋さんの多いこと


梨大だけでなく、至るところでIKKOさん、発見。
特にネイル屋さん、あっちもこっちもネイル!ネイル!といった感じで本当に多かったです。
そのうちの1軒にそら達も入りネイルをやってみる事にしました
ネイルショップに入るのも初めてならやってもらうのも初めて。
恐る恐るお店の中を覗きこみ一応「イルボンマル ケンチャナヨ?(日本語大丈夫ですか?)」って聞いてみました。
(こんなにはっきり韓国語で「日本語大丈夫ですか?」って聞くのもちょっと可笑しいですけどね。)
当然、「モッテヨ~(出来ません)
」という返事が帰って来たのですが、チャレンジャーのそら達。
「ここまできたら、やってもらおう!」とお店の中へ入りました
最初はお互い黙っていたそら達と店員さん達
何がきっかけだったか忘れてしまったけど、そら達が少し韓国語を話せると分かってからはさっきまで黙っていた店員さんたちが明るく一変

ネイルが終わるまで日本&韓国の芸能人や歌手の話題で大盛り上がりでした
ネイルが終った頃はすっかり打ち解けて店員さんと記念写真まで撮ってお店を後にしました。
実は今日のお昼ブログを通してお知り会いになったkaffeさんとご家族(旦那さまと息子さん)と会う約束をしていたのです。
約束の時間通りロビーに来られたkaffeさん。
そらの友達を含め、3人お互いに初めましての挨拶をし場所を移動して食事をすることにしました。
車に乗り込むとブログでいつも見ている息子さん、そして運転席には旦那様が乗っていらっしゃいました。
息子さんは来月のお誕生日がきたら1歳。
ホントにブログで見るより遥かに可愛かったです

旦那様も物静かで優しそうな方でした。
kaffeさんはとても気さくな方で話せば話すほど素敵な人だなぁと思いました

話しは韓国に興味を持ったきっかけや韓国での暮らしのこと、好きな芸能人の話しetc・・・
話始めたら話はつきませんでした。
時間が経つのはあっという間で全然、時間が足りませんでした

梨大まで送っていただき「またぜひお会いしましょう!」とKaffeさんたちご家族とはここでお別れしたのでした。
ぜひ次回はご自宅へお邪魔して、時間を気にせずゆっくりおしゃべりしたいと思いました

ちなみに今回、食事をした場所は鐘路1街にあるブッフェレストランだったのですが、韓国に来て初めてこのような洋風なレストランへ行きました。

いつも食堂とかフードコートとかで食べていますからね。
ブッフェスタイルという事でお料理の種類も沢山ありました。
韓国料理、和食、洋食、デザート、フルーツetc
味もなかなか美味しかったですよ

韓国料理に飽きたとき利用するにはもってこいのお店かも


Kaffeさん達と別れてからそら達は梨大を散策。
前回はよく下調べして行っていなかったので手前の方でUターンしてとっとと帰っちゃたんですよね

今回はバッチリ

女子大の近くということもあって洋服屋さん、靴屋さん、アクセサリー屋さん、ネイル屋さんの多いこと



梨大だけでなく、至るところでIKKOさん、発見。
特にネイル屋さん、あっちもこっちもネイル!ネイル!といった感じで本当に多かったです。
そのうちの1軒にそら達も入りネイルをやってみる事にしました

ネイルショップに入るのも初めてならやってもらうのも初めて。
恐る恐るお店の中を覗きこみ一応「イルボンマル ケンチャナヨ?(日本語大丈夫ですか?)」って聞いてみました。
(こんなにはっきり韓国語で「日本語大丈夫ですか?」って聞くのもちょっと可笑しいですけどね。)
当然、「モッテヨ~(出来ません)

「ここまできたら、やってもらおう!」とお店の中へ入りました

最初はお互い黙っていたそら達と店員さん達

何がきっかけだったか忘れてしまったけど、そら達が少し韓国語を話せると分かってからはさっきまで黙っていた店員さんたちが明るく一変


ネイルが終わるまで日本&韓国の芸能人や歌手の話題で大盛り上がりでした

ネイルが終った頃はすっかり打ち解けて店員さんと記念写真まで撮ってお店を後にしました。
2008韓国旅行記 10月12日編 その①
2008.10.17.Fri.21:26
10月12日、日曜日
7時に起床。
今日も良いお天気
しかし日差しが強そう。。。。
昨日少し疲れたせいか目が覚めないままボーと準備をしていたら、時計の針は既に8時30分を過ぎていました。
ホテルの朝食は7時から9時まで。
「あと30分しかないよ!!!」と猛ダッシュ
で下へ下りました。
何があっても三度三度のご飯はきちんと食べるそら達。
朝食を食べないわけにはいきません

滑り込みセーフで間に合いました。
朝食のメニューはポタージュ、ソーセージ、ゆで卵、パン、フルーツ、サラダ、ヨーグルト、紅茶、フルーツティー、コーヒー、ジュース、牛乳といった感じ。

相変わらずビジネスホテルにしては充実した朝食メニュー。
沢山食べたいところですが今日はお昼に人と会う約束をしていたので、軽めに済ませました。

ゆっくり食べる時間もなかったですしね

ちゃちゃっと朝食を済ませ、ロッテ免税店の9時30分の開店に間に合うように急いで準備して出かけました。
何とか開店時間に到着。
ちょうどセール中ということもあり9F、10Fの免税店は相変わらず日本人が多かったです。
(そら達も日本人なんですけどね
)
まぁ、ブランド品には興味がないので目指すBBクリーム売り場へさっさと移動しました。
今日買っておこうと思ったのですが、カードか円で買った方が安いということで持ち合わせのなかったこの日は下見だけをしました。
そのあと下の階のデパートが開店したので下りて洋服やら財布やらバックを見て回りました。
本当はお財布が欲しかったんですけど種類や色が多くて決められず、結局今回も諦めました。
しかしこのまま出るには勿体ない、バーゲン最終日
せっかくだから何か買っておこうと思い、50,000ウォンで茶色のバックをGET!
手持ち&斜めかけのできる優れもの。今からの季節に大活躍しそうです。
まだまだゆっくり物色していたかったのですが、そうゆっくりもしていられません。
今度はリブロが開店する時間になったので急いで移動
そこでは昨日ソウルレコードで買えなかったスーパージュニアのDVDを発見
速攻、レジへ持っていきました
今回一緒にこれなかった友達へのお土産もこれに決めていたので買えて一安心しました

ポスターもしっかりもらい大満足
時刻は11時30分と丁度いい感じ。
荷物を持ってホテルへ帰りました。
いやいや~午前中からかなりの充実ぶりですね

外も良いお天気で気持ちよかったですよ~。
7時に起床。
今日も良いお天気


昨日少し疲れたせいか目が覚めないままボーと準備をしていたら、時計の針は既に8時30分を過ぎていました。
ホテルの朝食は7時から9時まで。
「あと30分しかないよ!!!」と猛ダッシュ


何があっても三度三度のご飯はきちんと食べるそら達。
朝食を食べないわけにはいきません


滑り込みセーフで間に合いました。
朝食のメニューはポタージュ、ソーセージ、ゆで卵、パン、フルーツ、サラダ、ヨーグルト、紅茶、フルーツティー、コーヒー、ジュース、牛乳といった感じ。

相変わらずビジネスホテルにしては充実した朝食メニュー。
沢山食べたいところですが今日はお昼に人と会う約束をしていたので、軽めに済ませました。

ゆっくり食べる時間もなかったですしね


ちゃちゃっと朝食を済ませ、ロッテ免税店の9時30分の開店に間に合うように急いで準備して出かけました。
何とか開店時間に到着。
ちょうどセール中ということもあり9F、10Fの免税店は相変わらず日本人が多かったです。
(そら達も日本人なんですけどね

まぁ、ブランド品には興味がないので目指すBBクリーム売り場へさっさと移動しました。
今日買っておこうと思ったのですが、カードか円で買った方が安いということで持ち合わせのなかったこの日は下見だけをしました。
そのあと下の階のデパートが開店したので下りて洋服やら財布やらバックを見て回りました。
本当はお財布が欲しかったんですけど種類や色が多くて決められず、結局今回も諦めました。
しかしこのまま出るには勿体ない、バーゲン最終日

せっかくだから何か買っておこうと思い、50,000ウォンで茶色のバックをGET!
手持ち&斜めかけのできる優れもの。今からの季節に大活躍しそうです。
まだまだゆっくり物色していたかったのですが、そうゆっくりもしていられません。
今度はリブロが開店する時間になったので急いで移動

そこでは昨日ソウルレコードで買えなかったスーパージュニアのDVDを発見

速攻、レジへ持っていきました

今回一緒にこれなかった友達へのお土産もこれに決めていたので買えて一安心しました


ポスターもしっかりもらい大満足

時刻は11時30分と丁度いい感じ。
荷物を持ってホテルへ帰りました。
いやいや~午前中からかなりの充実ぶりですね


外も良いお天気で気持ちよかったですよ~。
2008韓国旅行記 10月11日編 その③
2008.10.17.Fri.21:04
その後は明洞へ行って買物をすることに。
少し早いですがロッテデパートの地下のフードコートで食事をすることにしたんですけど、これまた人の多いこと

席を確保するのにも一苦労でした

しかし何度か韓国へ行くうちに、遠慮していてはいつまでも席には座れないことを悟ったので(まさに弱肉強食です)今回は積極的に席とりしましたよ
そら達は石焼ピビンパの平たいバージョンをチョイス。
(名前を忘れたので勝手に命名)

よく混ぜてひとくち。「辛~い
」
久しぶりの辛い物に、そらの胃もビックリ
したに違いありません。
あまり沢山食べることは出来ませんでしたが、味はとっても美味しかったです
ごはんの後はいよいよ明洞でお買物
土曜の夜ということもあり、すごい人でした。
けど前回のGWの時よりは少しだけ少なかったかも・・・・

もちろんまずは、TONY MOLY で大量にパックシートを購入!
30%OFFのセール中&ウォン安で安く買う事ができました
「今日は軽く下見だけ♪」のつもりだったのですが、やっぱり明洞まで行って下見だけっていうのは無理ですね

2人とも本格的な買物になったのはいうまでもありません

結局この日は明洞の中をあっちこっちまわり買い物をして終ってしまいました。
早めの夕食をとっていたので帰りにちょっと小腹がすき、帰る途中に蒸かしサツマイモを売っている屋台を見つけたので買って帰りました。
なんと3個で2000ウォン。
日本の石焼いもの1本分くらいの値段。
なんて安いんだ!
紙袋に入れてもらい、石焼いもならぬ蒸かしサツマイモを持って急ぎ足でホテルに帰りました。
早速、ホテルに帰って食べましたがホクホク&甘くてとても美味しかったです。
一日の最後に秋の味覚
を堪能して終った初日でした。

少し早いですがロッテデパートの地下のフードコートで食事をすることにしたんですけど、これまた人の多いこと


席を確保するのにも一苦労でした


しかし何度か韓国へ行くうちに、遠慮していてはいつまでも席には座れないことを悟ったので(まさに弱肉強食です)今回は積極的に席とりしましたよ

そら達は石焼ピビンパの平たいバージョンをチョイス。
(名前を忘れたので勝手に命名)

よく混ぜてひとくち。「辛~い

久しぶりの辛い物に、そらの胃もビックリ


あまり沢山食べることは出来ませんでしたが、味はとっても美味しかったです

ごはんの後はいよいよ明洞でお買物

土曜の夜ということもあり、すごい人でした。
けど前回のGWの時よりは少しだけ少なかったかも・・・・

もちろんまずは、TONY MOLY で大量にパックシートを購入!
30%OFFのセール中&ウォン安で安く買う事ができました

「今日は軽く下見だけ♪」のつもりだったのですが、やっぱり明洞まで行って下見だけっていうのは無理ですね


2人とも本格的な買物になったのはいうまでもありません


結局この日は明洞の中をあっちこっちまわり買い物をして終ってしまいました。
早めの夕食をとっていたので帰りにちょっと小腹がすき、帰る途中に蒸かしサツマイモを売っている屋台を見つけたので買って帰りました。
なんと3個で2000ウォン。
日本の石焼いもの1本分くらいの値段。
なんて安いんだ!
紙袋に入れてもらい、石焼いもならぬ蒸かしサツマイモを持って急ぎ足でホテルに帰りました。
早速、ホテルに帰って食べましたがホクホク&甘くてとても美味しかったです。
一日の最後に秋の味覚


2008韓国旅行記 10月11日編 その②
2008.10.17.Fri.20:40
荷物を受け取り、まずは両替
をしなければということでナビのクーポンに新しく加わった国民銀行で両替することに。
しかし、仁川空港へ行かれた方なら分かると思いますが本当に横にだだっ広いこの空港

行けども行けども国民銀行は見つからず、結局外換銀行で両替しました。
しかし、国民銀行は一体何処にあったんだろう・・・・ちゃんと地図も印刷して見ながら探したのに、不思議だ

その後、リムジンバスのチケットを買いバス
へ乗り込み鐘路3街にある常宿、ドロスホテルへ向いました。
今回も外の景色をほとんど見ることなくバスが動き出した途端、爆睡していました

13時に出発し鐘路3街で下りたのが14時。約1時間のバスの旅
。
仁川からソウルまでやっぱり遠いですねぇ~
ちょっと小腹の空いてきた2人。
途中のコンビニでキンパッとおにぎりを買ってホテルへ向かいました。
ホテルのドアを開けて入るとお馴染みのスタッフの顔が
お互い「オレンマニエヨ~
」と笑顔で挨拶。
いつものスタッフの笑顔にホッと和み、チェックインを済ませまずは部屋で腹ごしらえ。
さっき買ったキンパッをしっかり食べていざ出発

まずは5月にも行ったソウルレコードへCDを買いに行きました。
相変わらず分かり難くて、友達が気付かなかったら通り過ぎるところでした
「多分、私達のことは覚えていないよね・・・」と話しながら普通に買物をしていたのですが、いやいやちゃんと覚えていてくれました
しかも前回、3人で来ていたこともちゃんと覚えていてくれました。
何だかとっても嬉しかったです
しかし、そら達ってよっぽど叔父さんの印象に残っていたんでしょうかね

まだ着いたばかりで韓国語に耳がついて行けなかったのですが、ちょこちょっと話しをしてお店を後にしました。
(帰国までにもう1回寄る予定だったのですが、結局行けなかったのが残念でした
)

しかし、仁川空港へ行かれた方なら分かると思いますが本当に横にだだっ広いこの空港


行けども行けども国民銀行は見つからず、結局外換銀行で両替しました。
しかし、国民銀行は一体何処にあったんだろう・・・・ちゃんと地図も印刷して見ながら探したのに、不思議だ


その後、リムジンバスのチケットを買いバス

今回も外の景色をほとんど見ることなくバスが動き出した途端、爆睡していました


13時に出発し鐘路3街で下りたのが14時。約1時間のバスの旅


仁川からソウルまでやっぱり遠いですねぇ~

ちょっと小腹の空いてきた2人。
途中のコンビニでキンパッとおにぎりを買ってホテルへ向かいました。
ホテルのドアを開けて入るとお馴染みのスタッフの顔が

お互い「オレンマニエヨ~


いつものスタッフの笑顔にホッと和み、チェックインを済ませまずは部屋で腹ごしらえ。
さっき買ったキンパッをしっかり食べていざ出発


まずは5月にも行ったソウルレコードへCDを買いに行きました。
相変わらず分かり難くて、友達が気付かなかったら通り過ぎるところでした

「多分、私達のことは覚えていないよね・・・」と話しながら普通に買物をしていたのですが、いやいやちゃんと覚えていてくれました

しかも前回、3人で来ていたこともちゃんと覚えていてくれました。
何だかとっても嬉しかったです

しかし、そら達ってよっぽど叔父さんの印象に残っていたんでしょうかね


まだ着いたばかりで韓国語に耳がついて行けなかったのですが、ちょこちょっと話しをしてお店を後にしました。
(帰国までにもう1回寄る予定だったのですが、結局行けなかったのが残念でした

2008韓国旅行記 10月11日編 その①
2008.10.17.Fri.20:19




10月11日、土曜日。
今朝は少し霧がかかっているものの、暑くもなく寒くもなく丁度良い感じ。
今回は台風も来ないし、雨の降る予定も全くなし。
お天気に悩まされることはなさそうです!良かった良かった!
6時45分に家を出発。
タクシー


カウンターのある2Fへ上がると結構人が多かったです。
特に韓国行き。パックツアーの団体様ご一行がずらっと並んでいました。
燃油サーチャージは上がったものの、ただいまウォン安真っ最中。
「買物するなら今がチャンス!」っていう時期だからでしょうかね。
行きの便はほぼ満席


定刻通りに離陸し今年2度目の韓国へカジャ

今回の機内食もこちら『黒胡麻パンのチキンローストサンドイッチ』
ちょっと甘めのタレに絡んだローストチキンが美味しいんですよねぇ~


モチロン、あっという間に食べてしまいました!
パンを食べた後は機内から外の写真をとったり、お菓子を食べながらしゃべったり。。。
そうしているうちに仁川空港へ到着。
乱気流で揺れることなく快適な空の旅でした。

無事に帰ってきてます!
2008.10.16.Thu.21:30
こんばんは。そらです。
無事に帰ってきております

しかし、ちょっとバタバタしておりまして旅行記がアップできません。
せっせと書いていますので今しばらくお待ちくださいませ
無事に帰ってきております


しかし、ちょっとバタバタしておりまして旅行記がアップできません。
せっせと書いていますので今しばらくお待ちくださいませ

いよいよ明後日からです。
2008.10.09.Thu.08:14
おはようございます、そらです。
今日も秋晴れの福岡地方です
昨日は柿と林檎を食後に食べました。
秋はホントに果物が美味しいです。
また韓ドラ見てると食後に必ずといって良いほど果物を家族みんなで食べているシーンが出ますよね。
あれを見てるとムショウに果物が食べたくなってしまいます。
昨日はそれを真似て母と二人で食べました
胃&体調も80%ほど回復し、なんとか旅行に間に合いました
良かった良かった

さすがに明後日から旅行なのでソロソロ準備を始めねばと思っています。
デジカメ&携帯電話の充電を忘れないようにしなきゃ
それから買いたいものリストとお土産リストを完成させなきゃ
それからクーポン券を印刷しなきゃ
何を着ていくかも決めないといけないし、やる事がいっぱいです
けどスーツケースを出して旅行の準備しているときが、これまた楽しいんですよね~

さぁ~旅行を楽しむためにも、あと2日仕事頑張ろう
今日も秋晴れの福岡地方です

昨日は柿と林檎を食後に食べました。
秋はホントに果物が美味しいです。
また韓ドラ見てると食後に必ずといって良いほど果物を家族みんなで食べているシーンが出ますよね。
あれを見てるとムショウに果物が食べたくなってしまいます。
昨日はそれを真似て母と二人で食べました

胃&体調も80%ほど回復し、なんとか旅行に間に合いました

良かった良かった


さすがに明後日から旅行なのでソロソロ準備を始めねばと思っています。
デジカメ&携帯電話の充電を忘れないようにしなきゃ

それから買いたいものリストとお土産リストを完成させなきゃ

それからクーポン券を印刷しなきゃ

何を着ていくかも決めないといけないし、やる事がいっぱいです

けどスーツケースを出して旅行の準備しているときが、これまた楽しいんですよね~


さぁ~旅行を楽しむためにも、あと2日仕事頑張ろう

すごい勢いで見ています。
2008.10.06.Mon.08:04
おはようございます、そらです。
昨日は一日中、雨模様の福岡地方でした
今朝はスッキリ快晴。
どこからか、そらの大好きな金木犀の花の香りがし始めました

さて昨日は一日雨だったということもあり借りてきている「噂のチル姫」を怒涛の如く見たのですが、気付けばとっくに折り返しの40話はすぎ49話まで見てました
久しぶりにハマっています

イルハンとミチルの
がちと目障りですが・・・
(まぁ、それは無視するとして
)
ソルチルとハナムが遂に両想いになりました

(そらもソルチルのように一途に想われてみたいもんです
)
しかし両想いになったとはソルチルの父は反対しているし、まだまだ前途多難な感じ。
今日ひとまず50話まで見たら一旦見るのはお休みして、また旅行から帰ってきて見るつもりです。
そろそろ旅行の準備もしないといけないし。
ドラマ見始めたら他のことが手につかなくなるんですよね
けど旅行中も続きが気になって仕方ないだろうなぁ・・・

昨日は一日中、雨模様の福岡地方でした

今朝はスッキリ快晴。
どこからか、そらの大好きな金木犀の花の香りがし始めました


さて昨日は一日雨だったということもあり借りてきている「噂のチル姫」を怒涛の如く見たのですが、気付けばとっくに折り返しの40話はすぎ49話まで見てました

久しぶりにハマっています


![]() | 噂のチル姫 DVD-BOX 1 (2007/10/05) イ・テランチェ・ジョンウォン 商品詳細を見る |
イルハンとミチルの


(まぁ、それは無視するとして

ソルチルとハナムが遂に両想いになりました


(そらもソルチルのように一途に想われてみたいもんです

しかし両想いになったとはソルチルの父は反対しているし、まだまだ前途多難な感じ。
今日ひとまず50話まで見たら一旦見るのはお休みして、また旅行から帰ってきて見るつもりです。
そろそろ旅行の準備もしないといけないし。
ドラマ見始めたら他のことが手につかなくなるんですよね

けど旅行中も続きが気になって仕方ないだろうなぁ・・・


マズかった(-_-)
2008.10.05.Sun.08:28
昨日は友達と3人でご飯を食べに行ったんですけど、そのお店最悪
でした。
前は隣のお魚屋さんがやっていたのか、魚料理や定食なんかが充実していてボリューム満点で美味しかったんです。
・・・・で昨日行ったらお店の前に花輪がおいてあったんで「お店変わったんだねぇ~けど名前は同じだからそうメニューも変わらないんじゃない?」と言いながら入ったんですけど。。。
メニューは総入れ替え。魚料理もなければ定食もなし
しかもメニュー数が少ない。
とりあえず入ったからには注文せねばということで単品を5、6種類頼んだんですけど、スタッフの人が伝票にメモらなかったんですよ。
「書かなくて、全部覚えきったのかな
」って話していたら、案の定。
そらが注文した鮭のおにぎりが昆布のおにぎりになっていました。
普段だったら、あまり言わないんですけどとにかく他の料理が出てくるのが遅くてちょっとイライラしていたので、スタッフの人に言ったんです。
けどまたそのスタッフの誤る態度が申し訳なかったっていう感じとは程遠かったんです。
もう怒り心頭ですよ
その後出てきたハヤシライスのフランスパン添えなんて、ハヤシライスは表面に膜が張っているほど生ぬるいしフランスパンは冷たいうえに湿気ってるし。。。。
もう次、行くことはないですこの店

その後口直しにロイヤルホストでデザート食べたんですけどこれは美味しかったです。
今回食べたのは「秋桜プレート」
かぼちゃプリン&スイートポテト&プチ抹茶アイスをチョイス。
スイーツが美味しかったから少し機嫌が良くなったけど
久しぶりに3人でご飯食べに行ったのに・・・
旅行から帰ってきたらどこか美味しいお店でリベンジせねば

前は隣のお魚屋さんがやっていたのか、魚料理や定食なんかが充実していてボリューム満点で美味しかったんです。
・・・・で昨日行ったらお店の前に花輪がおいてあったんで「お店変わったんだねぇ~けど名前は同じだからそうメニューも変わらないんじゃない?」と言いながら入ったんですけど。。。
メニューは総入れ替え。魚料理もなければ定食もなし

しかもメニュー数が少ない。
とりあえず入ったからには注文せねばということで単品を5、6種類頼んだんですけど、スタッフの人が伝票にメモらなかったんですよ。
「書かなくて、全部覚えきったのかな


そらが注文した鮭のおにぎりが昆布のおにぎりになっていました。
普段だったら、あまり言わないんですけどとにかく他の料理が出てくるのが遅くてちょっとイライラしていたので、スタッフの人に言ったんです。
けどまたそのスタッフの誤る態度が申し訳なかったっていう感じとは程遠かったんです。
もう怒り心頭ですよ

その後出てきたハヤシライスのフランスパン添えなんて、ハヤシライスは表面に膜が張っているほど生ぬるいしフランスパンは冷たいうえに湿気ってるし。。。。
もう次、行くことはないですこの店


その後口直しにロイヤルホストでデザート食べたんですけどこれは美味しかったです。
今回食べたのは「秋桜プレート」
かぼちゃプリン&スイートポテト&プチ抹茶アイスをチョイス。
スイーツが美味しかったから少し機嫌が良くなったけど

久しぶりに3人でご飯食べに行ったのに・・・

旅行から帰ってきたらどこか美味しいお店でリベンジせねば

【訃報】人気女優チェ・ジンシルさん死亡
2008.10.03.Fri.07:52
【訃報】人気女優チェ・ジンシルさん死亡

人気女優のチェ・ジンシルさんがソウル市瑞草区内の自宅で死亡しているのが発見された。
続きはこちらから(朝鮮日報記事)
皆さんご存知の通り、昨日チェ・ジンシルCがソウル市内の自宅で死亡しているのが発見されたそうです。
プライベートでは結婚、離婚と決して順風満帆ではなかったかもしれないけれど、2人のお子さんを授かりそして「君を知ってから」「 ローズの戦争」「ばら色の人生」に出演し再び女優として返り咲き、これからまた彼女の演技がドラマや映画で色々と見れると思っていた矢先だっただけに残念で仕方ありません。。。
今はただ心からご冥福をお祈りいたします。

人気女優のチェ・ジンシルさんがソウル市瑞草区内の自宅で死亡しているのが発見された。
続きはこちらから(朝鮮日報記事)
皆さんご存知の通り、昨日チェ・ジンシルCがソウル市内の自宅で死亡しているのが発見されたそうです。
プライベートでは結婚、離婚と決して順風満帆ではなかったかもしれないけれど、2人のお子さんを授かりそして「君を知ってから」「 ローズの戦争」「ばら色の人生」に出演し再び女優として返り咲き、これからまた彼女の演技がドラマや映画で色々と見れると思っていた矢先だっただけに残念で仕方ありません。。。
今はただ心からご冥福をお祈りいたします。
サンウCからヨンジュンCへバトンタッチ
2008.10.01.Wed.07:53
ヨン様、サンウに続き化粧品ブランドのモデルに
ペ・ヨンジュンがクォン・サンウの後を継ぐ化粧品ブランド「ザ・フェイスショップ」のモデルとして抜てきされた。
ザ・フェイスショップ側は30日、「新たな男性モデルとして、韓流スターのペヨンジュンと契約を結んだ」と発表した。ザ・フェイスショップによると、ペ・ヨンジュンとの契約期間は1年で、ギャラは業界最高クラスだという。
ペ・ヨンジュンは11月に放送されるザ・フェイスショップ創立5周年記念CMを皮切りに、モデルとして活動をスタートする。
ザ・フェイスショップのソン・ギリョン代表は「ペ・ヨンジュンをモデルに抜てきしたのは、韓流スターとして影響力が大きく、安定した演技力と徹底した自己管理で信頼感を与えるイメージが強いため。ペ・ヨンジュンを通じたCM戦略により、国内外の化粧品市場をリードする企業として、さらなるイメージアップに期待している」と述べた。
なお、現在ザ・フェイスショップのモデルとして活動しているイ・ボヨンがペ・ヨンジュンとも息を合わせる。
おはようございます、そらです
今日から10月、そして今年もあと残り3ヶ月となりました。早いですねぇ
さて、またまたサンウCの話題なのですが・・・いやヨン様の話題かな!?
「ザ・フェイスショップ」のモデルがサンウCからヨン様へバトンタッチすることが決まったそうです。
サンウCのファンではないけど「サンウの出演するフェィスショップのCM」は好きだったんですよねぇ
それだけにバトンタッチになるとはちょっと残念です
ヨン様はやっぱメガネのCMの方が似合っているよぉ~
ペ・ヨンジュンがクォン・サンウの後を継ぐ化粧品ブランド「ザ・フェイスショップ」のモデルとして抜てきされた。
ザ・フェイスショップ側は30日、「新たな男性モデルとして、韓流スターのペヨンジュンと契約を結んだ」と発表した。ザ・フェイスショップによると、ペ・ヨンジュンとの契約期間は1年で、ギャラは業界最高クラスだという。
ペ・ヨンジュンは11月に放送されるザ・フェイスショップ創立5周年記念CMを皮切りに、モデルとして活動をスタートする。
ザ・フェイスショップのソン・ギリョン代表は「ペ・ヨンジュンをモデルに抜てきしたのは、韓流スターとして影響力が大きく、安定した演技力と徹底した自己管理で信頼感を与えるイメージが強いため。ペ・ヨンジュンを通じたCM戦略により、国内外の化粧品市場をリードする企業として、さらなるイメージアップに期待している」と述べた。
なお、現在ザ・フェイスショップのモデルとして活動しているイ・ボヨンがペ・ヨンジュンとも息を合わせる。
おはようございます、そらです

今日から10月、そして今年もあと残り3ヶ月となりました。早いですねぇ

さて、またまたサンウCの話題なのですが・・・いやヨン様の話題かな!?
「ザ・フェイスショップ」のモデルがサンウCからヨン様へバトンタッチすることが決まったそうです。
サンウCのファンではないけど「サンウの出演するフェィスショップのCM」は好きだったんですよねぇ

それだけにバトンタッチになるとはちょっと残念です

ヨン様はやっぱメガネのCMの方が似合っているよぉ~

私もまだ見続けてはいますが、このドラマの面白さはいまだに分かっていません。
でもここまで来たら完走したいと思います(^_-)そら1月:『恋はチーズ・イン・ザ・トラップ』見始めました。私も観てますよそらさん~こんばんは。
私も観てます。
そうそう私もあの女優さん
キム・ゴウンさん・・・ねぇ
でもだんだん面白くなってきましたよ。
今は私これ1本。
まあyoongun12月:年末のご挨拶Re: ご無沙汰しておりますご無沙汰しております。
yoongunさんも色々あられたんですね。。。
いつかは別れがくるとわかっていてもいざ居なくなると寂しいですね。。。
私は母と会社の愚痴やらそら12月:年末のご挨拶ご無沙汰しておりますそらさんも激動の一年だったんですね。
お母さまの事、それはとても辛く悲しい出来事でしたね。
実は私も去年の6月に父が突然この世を去りました。
とっても元気だっyoongun7月: お久しぶりです!おマメさんへお久しぶりです!
ちょっと、更新を止めていたらあっという間に一か月経ってしまいました。
ようやく更新する体制が整ったのでまたブログを再開したいと思います。
おそら