2013韓国旅行記 3月旅行の感想&目次
2013.03.31.Sun.14:25
2013年、初の韓国旅行記いかがでしたか!?
いやぁ~今回ほど記憶に残る旅はなかったかも。
初韓国の先輩と女子二人旅。
かなりの珍道中でホント楽しい旅でした
しかし自分でも驚いたのが初日。
空港に着いた途端に体調が最悪になるなんて
何とか旅を続けれられたものの一緒に行った先輩にはホント心配かけたなぁ~と反省
そんなアクシデントが起きつつもタダでは起きないのがそら
空港鉄道の乗り方をバッチリ練習できました!
ブロガーさんの間では不評でしたが利用してみると、かなり快適だったので今後はリムジンバスと上手く使い分けて利用したいなと思います。
ホント、これは今回の旅で最大の収穫でした
あとやっぱり韓国行く時はいつでもどこでも使えるwifiルーターを借りた方がいいかな。
プリペイドカードは上手く使うことができなかったから。
もちろん次回、リベンジするつもりですけどね
でもルーターがないならないでそんなに困らなかったのもまた事実
2泊3日で色々ありましたが全て良い思い出。
今年は北朝鮮が不穏な動きを見せているので次回の旅行はいつになるかまだ未定。
毎年恒例のGWの韓国旅行は今のところ中止の予定。
まぁ、花粉症が終わり落ち着いてから次の計画を立てたいと思います
それまではせっせとドラマ見て語学の勉強でもしよ~と
【目次】
2013韓国旅行記 3月22日編① ハプニング発生!
2013韓国旅行記 3月22日編② この旅最大のアクシデント発生!
2013韓国旅行記 3月22日編③ ホテルスカイパーク明洞Ⅱへ宿泊
2013韓国旅行記 3月22日編④ 「タンプンナムチッ」で晩ごはん
2013韓国旅行記 3月23日編⑤ ホボントースト食す!
2013韓国旅行記 3月23日編⑥ 久しぶりの「景福宮」
2013韓国旅行記 3月23日編⑦ 仁寺洞ゆっくり散策
2013韓国旅行記 3月23日編⑧ ふっくら美味しそうケランパン♪
2013韓国旅行記 3月23日編⑨ 韓国で初トマトパスタ。
2013韓国旅行記 3月23日編⑩ Waffle Bantベルギーワッフル♪
2013韓国旅行記 3月23日編⑪ TWOSOME COFFEE + C SIWON
2013韓国旅行記 3月23日編⑫ 「ユガネ」でタッカルビ♪
2013韓国旅行記 3月23日編⑬ 今年も大流行!?レモンエイド
2013韓国旅行記 3月24日編⑭ 朝食は「本粥」のはずが。。。
2013韓国旅行記 3月24日編⑮ マンドゥソルロンタンで締め括り
いやぁ~今回ほど記憶に残る旅はなかったかも。
初韓国の先輩と女子二人旅。
かなりの珍道中でホント楽しい旅でした

しかし自分でも驚いたのが初日。
空港に着いた途端に体調が最悪になるなんて

何とか旅を続けれられたものの一緒に行った先輩にはホント心配かけたなぁ~と反省

そんなアクシデントが起きつつもタダでは起きないのがそら

空港鉄道の乗り方をバッチリ練習できました!
ブロガーさんの間では不評でしたが利用してみると、かなり快適だったので今後はリムジンバスと上手く使い分けて利用したいなと思います。
ホント、これは今回の旅で最大の収穫でした

あとやっぱり韓国行く時はいつでもどこでも使えるwifiルーターを借りた方がいいかな。
プリペイドカードは上手く使うことができなかったから。
もちろん次回、リベンジするつもりですけどね

でもルーターがないならないでそんなに困らなかったのもまた事実

2泊3日で色々ありましたが全て良い思い出。
今年は北朝鮮が不穏な動きを見せているので次回の旅行はいつになるかまだ未定。
毎年恒例のGWの韓国旅行は今のところ中止の予定。
まぁ、花粉症が終わり落ち着いてから次の計画を立てたいと思います

それまではせっせとドラマ見て語学の勉強でもしよ~と

【目次】
2013韓国旅行記 3月22日編① ハプニング発生!
2013韓国旅行記 3月22日編② この旅最大のアクシデント発生!
2013韓国旅行記 3月22日編③ ホテルスカイパーク明洞Ⅱへ宿泊
2013韓国旅行記 3月22日編④ 「タンプンナムチッ」で晩ごはん
2013韓国旅行記 3月23日編⑤ ホボントースト食す!
2013韓国旅行記 3月23日編⑥ 久しぶりの「景福宮」
2013韓国旅行記 3月23日編⑦ 仁寺洞ゆっくり散策
2013韓国旅行記 3月23日編⑧ ふっくら美味しそうケランパン♪
2013韓国旅行記 3月23日編⑨ 韓国で初トマトパスタ。
2013韓国旅行記 3月23日編⑩ Waffle Bantベルギーワッフル♪
2013韓国旅行記 3月23日編⑪ TWOSOME COFFEE + C SIWON
2013韓国旅行記 3月23日編⑫ 「ユガネ」でタッカルビ♪
2013韓国旅行記 3月23日編⑬ 今年も大流行!?レモンエイド
2013韓国旅行記 3月24日編⑭ 朝食は「本粥」のはずが。。。
2013韓国旅行記 3月24日編⑮ マンドゥソルロンタンで締め括り
スポンサーサイト
2013韓国旅行記 3月24日編⑮ マンドゥソルロンタンで締め括り
2013.03.31.Sun.14:07
空港に着き搭乗手続きを済ませたそらはロッテ免税店で「OHUI」のエイジリカバリーシリーズを購入!
本当は単品で買うつもりだったのですが15%引きという魅惑の値引きによりセット買い。

これだけ買えばしばらく持つでしょう

しかし安かったとはいえこれだけ買うとかなり重かった
帰るだけだから重さも気にならないといえば気にならないけど、やっぱり新羅免税店とかで買ってスーツケースに入れる方が手荷物より楽かなぁ~と思いましたね。
シャトルトレインに乗り込み第2ターミナルへ移動した後は海苔を買ったりご飯を食べたりして搭乗時間まで時間をつぶしました。
そうそう新しいお食事処ができていましたよ。
韓国定食が食べられるお店で先輩は「マンドゥソルロンタン」を食べていました。
そらも一口もらいましたがちょっと薄味ではあったけど美味しかったです。
そして一番美味しかったのが白ごはん。
そらが「白ご飯と海苔とキムチが一番美味しい!」っていうと先輩も食べながらそう思ったらしく「やっぱ日本人だよね
」二人で大爆笑でした。

そして予定通り、無事に福岡へ帰ってきて今年初の韓国旅行は終わりました
本当は単品で買うつもりだったのですが15%引きという魅惑の値引きによりセット買い。

これだけ買えばしばらく持つでしょう


しかし安かったとはいえこれだけ買うとかなり重かった

帰るだけだから重さも気にならないといえば気にならないけど、やっぱり新羅免税店とかで買ってスーツケースに入れる方が手荷物より楽かなぁ~と思いましたね。
シャトルトレインに乗り込み第2ターミナルへ移動した後は海苔を買ったりご飯を食べたりして搭乗時間まで時間をつぶしました。
そうそう新しいお食事処ができていましたよ。
韓国定食が食べられるお店で先輩は「マンドゥソルロンタン」を食べていました。
そらも一口もらいましたがちょっと薄味ではあったけど美味しかったです。
そして一番美味しかったのが白ごはん。
そらが「白ご飯と海苔とキムチが一番美味しい!」っていうと先輩も食べながらそう思ったらしく「やっぱ日本人だよね


そして予定通り、無事に福岡へ帰ってきて今年初の韓国旅行は終わりました

2013韓国旅行記 3月24日編⑭ 朝食は「本粥」のはずが。。。
2013.03.31.Sun.13:30
3月24日(日)
今朝も7時半起床。
良いお天気のようです。3日間、お天気に恵まれて良かった
(初日はちょっと寒かったけどね。)
朝ごはんは「本粥」へ。
ホテルから数秒の所にある「本粥 明洞2号店」張り切って行ったんですけど。。。。
(今ブログを書いていてその事実に気が付いたんですけど、そらがいつも行っていた「本粥」が移動したと思っていたんです。)
いつも行っていた「本粥」
急な階段をはぁはぁ言いながら登り切りお店のある2階にたどり着くとお店の人?が出てきて「お店は9時からですよ。」と。
「えぇ~
」と叫んだそら達。
だったら1階に営業時間を書いてておくれよぉ~
ガッカリしながら階段をトボトボと降り、仕方なく近くのパリバケットでパンを買う事にしました。

そらは血糖値を上げるためにクロワッサン生地にチョコチップの入った甘めのパンを買い、先輩はサンドイッチとミニバーガ―を買いました!
朝からガッツリいける先輩が羨ましい

食事が終わりいよいよチェックアウト。
予定ではリムジンバスに乗り込んで空港まで行くつもりだったんですけど、帰りもソウル駅から空港鉄道AREXに乗って帰ることにしました!
列車が快適だったっていうのも理由の一つだけどホテルからソウル駅まで無料のシャトルバスが出ていたのでそれを利用しない手はないな
と思い列車に決定。
昨日、ホテルで空港鉄道AREXの引換券を先に購入していたのでソウル駅に着いたらそれをチケットと交換してもらうだけ。

10時前にチェックアウトし隣のホテルスカイパークセントラル明洞でバスを待ち乗り込みました。
15分程でソウル駅に到着。
行きは道が混んでいて時間がかかったけど意外と近かったんですね。
そして地下2階に降りチケットを交換すべく案内センターへ。
「11時発の列車です。」と言われ切符をもらうだけと思ったそら達に係りのお姉さんが「この切符は使われた後です。」と。
一瞬目が点になったそら達
いやいや、昨日買ったばかりだししかも引換券だから使われるも何も
お姉さんがホテルへTelして話すこと数分。
電話を切った後「大丈夫です。」と笑顔で切符を発行。
もう、あせりましたよ
まぁ、お金は持ってるから最悪切符を買えば良いんですけどね。
ホント最後の最後まで色々と起きた旅でした。
そして予定通り11時発の列車に乗り込みソウル駅を後にしたのでした。

今朝も7時半起床。
良いお天気のようです。3日間、お天気に恵まれて良かった

(初日はちょっと寒かったけどね。)
朝ごはんは「本粥」へ。
ホテルから数秒の所にある「本粥 明洞2号店」張り切って行ったんですけど。。。。
(今ブログを書いていてその事実に気が付いたんですけど、そらがいつも行っていた「本粥」が移動したと思っていたんです。)
いつも行っていた「本粥」

急な階段をはぁはぁ言いながら登り切りお店のある2階にたどり着くとお店の人?が出てきて「お店は9時からですよ。」と。
「えぇ~

だったら1階に営業時間を書いてておくれよぉ~

ガッカリしながら階段をトボトボと降り、仕方なく近くのパリバケットでパンを買う事にしました。

そらは血糖値を上げるためにクロワッサン生地にチョコチップの入った甘めのパンを買い、先輩はサンドイッチとミニバーガ―を買いました!
朝からガッツリいける先輩が羨ましい


食事が終わりいよいよチェックアウト。
予定ではリムジンバスに乗り込んで空港まで行くつもりだったんですけど、帰りもソウル駅から空港鉄道AREXに乗って帰ることにしました!
列車が快適だったっていうのも理由の一つだけどホテルからソウル駅まで無料のシャトルバスが出ていたのでそれを利用しない手はないな

昨日、ホテルで空港鉄道AREXの引換券を先に購入していたのでソウル駅に着いたらそれをチケットと交換してもらうだけ。

10時前にチェックアウトし隣のホテルスカイパークセントラル明洞でバスを待ち乗り込みました。
15分程でソウル駅に到着。
行きは道が混んでいて時間がかかったけど意外と近かったんですね。
そして地下2階に降りチケットを交換すべく案内センターへ。
「11時発の列車です。」と言われ切符をもらうだけと思ったそら達に係りのお姉さんが「この切符は使われた後です。」と。
一瞬目が点になったそら達

いやいや、昨日買ったばかりだししかも引換券だから使われるも何も

お姉さんがホテルへTelして話すこと数分。
電話を切った後「大丈夫です。」と笑顔で切符を発行。
もう、あせりましたよ

まぁ、お金は持ってるから最悪切符を買えば良いんですけどね。
ホント最後の最後まで色々と起きた旅でした。
そして予定通り11時発の列車に乗り込みソウル駅を後にしたのでした。
2013韓国旅行記 3月23日編⑬ 今年も大流行!?レモンエイド
2013.03.31.Sun.08:40
先輩達と別れたあと、そら達は再び明洞散策しながらホテルへ戻りました。
そうそう、昼間(夜もあったかも!?)に見かけた屋台で驚いたのが
「レモンエイド」の屋台。

昨年の夏、韓国で大ヒットしたレモンエイド。
多分さすがに真冬は売ってなかったと思いますが、もう登場してました!
この大量のレモンの皮を見ても分かるように結構売れているようだし、今年も引き続き大ヒットかしら
次回、チャレンジしてみよう~と

一回ホテルへ戻り買い忘れたものがあったので再びハーモニーマートへ。
その帰り道にホットックを先輩が買って食べていました
お初のホットック

美味しかったみたいですよ~
そらは甘いホットックも好きだけど今度は南大門市場に売っているチャプチェ入りのホットックを食べてみたいなぁ~と思っています
(次回のミッションに入れなければ!)
さぁ、この後はホテルへ戻ってスーツケースと格闘です
そうそう、昼間(夜もあったかも!?)に見かけた屋台で驚いたのが

「レモンエイド」の屋台。

昨年の夏、韓国で大ヒットしたレモンエイド。
多分さすがに真冬は売ってなかったと思いますが、もう登場してました!
この大量のレモンの皮を見ても分かるように結構売れているようだし、今年も引き続き大ヒットかしら

次回、チャレンジしてみよう~と


一回ホテルへ戻り買い忘れたものがあったので再びハーモニーマートへ。
その帰り道にホットックを先輩が買って食べていました

お初のホットック


美味しかったみたいですよ~

そらは甘いホットックも好きだけど今度は南大門市場に売っているチャプチェ入りのホットックを食べてみたいなぁ~と思っています

(次回のミッションに入れなければ!)
さぁ、この後はホテルへ戻ってスーツケースと格闘です

2013韓国旅行記 3月23日編⑫ 「ユガネ」でタッカルビ♪
2013.03.31.Sun.08:30
お茶した後は晩ごはんまで少し時間があったのでしばし別行動。
コスメショップや屋台を見て回って明洞を満喫。
そして再び待ち合わせをして晩ごはんへ。
今日の晩ごはんは「ユガネ明洞1号店」でタッカルビです
場所は
先輩たってのご希望でタッカルビを食べることになりました
そらがユガネでタッカルビを食べたのは2007年に釜山へ行った時以来だから約6年ぶり!?
あの時はどうやって注文すれば良いのかも分からず店員さんへ聞いて適当に注文して食べた記憶が
めちゃくちゃ辛かったのを覚えていたので、今回もかなり辛いのを覚悟して行ったんですけど・・・・
思ったほど辛くなかった

今回はタッカルビ5人前+追加で焼き飯用のご飯3人前+チーズを注文。

タッカルビだけだと味付けが濃かったなぁ~

ご飯を投入しても(ご飯が3人前では少なかったのか)やっぱり味が濃かった

そらは釜山で食べた時の方が美味しかったです

その時の記事。
けど今、読み返すとその時はタッカルビ食べてないみたい

まぁ、1人1,000円くらいでお腹いっぱいになったから良しとしよう
でもしばらく、タッカルビは良いかな
コスメショップや屋台を見て回って明洞を満喫。
そして再び待ち合わせをして晩ごはんへ。
今日の晩ごはんは「ユガネ明洞1号店」でタッカルビです

場所は

先輩たってのご希望でタッカルビを食べることになりました

そらがユガネでタッカルビを食べたのは2007年に釜山へ行った時以来だから約6年ぶり!?
あの時はどうやって注文すれば良いのかも分からず店員さんへ聞いて適当に注文して食べた記憶が

めちゃくちゃ辛かったのを覚えていたので、今回もかなり辛いのを覚悟して行ったんですけど・・・・
思ったほど辛くなかった


今回はタッカルビ5人前+追加で焼き飯用のご飯3人前+チーズを注文。

タッカルビだけだと味付けが濃かったなぁ~


ご飯を投入しても(ご飯が3人前では少なかったのか)やっぱり味が濃かった


そらは釜山で食べた時の方が美味しかったです


その時の記事。
けど今、読み返すとその時はタッカルビ食べてないみたい


まぁ、1人1,000円くらいでお腹いっぱいになったから良しとしよう

でもしばらく、タッカルビは良いかな

私もまだ見続けてはいますが、このドラマの面白さはいまだに分かっていません。
でもここまで来たら完走したいと思います(^_-)そら1月:『恋はチーズ・イン・ザ・トラップ』見始めました。私も観てますよそらさん~こんばんは。
私も観てます。
そうそう私もあの女優さん
キム・ゴウンさん・・・ねぇ
でもだんだん面白くなってきましたよ。
今は私これ1本。
まあyoongun12月:年末のご挨拶Re: ご無沙汰しておりますご無沙汰しております。
yoongunさんも色々あられたんですね。。。
いつかは別れがくるとわかっていてもいざ居なくなると寂しいですね。。。
私は母と会社の愚痴やらそら12月:年末のご挨拶ご無沙汰しておりますそらさんも激動の一年だったんですね。
お母さまの事、それはとても辛く悲しい出来事でしたね。
実は私も去年の6月に父が突然この世を去りました。
とっても元気だっyoongun7月: お久しぶりです!おマメさんへお久しぶりです!
ちょっと、更新を止めていたらあっという間に一か月経ってしまいました。
ようやく更新する体制が整ったのでまたブログを再開したいと思います。
おそら